ご飯を食べない時があります ホーム › 掲示板 › 授乳・食事 › ご飯を食べない時があります 投稿者 投稿 2013年11月10日 11:34 AM 返信 えりゲストさん 2歳になる子供が、ご飯を食べない時があります。 好きな物は底なしに食べるのですが、野菜(特に繊維物)は口に入れても出してしまいます。 ご飯を別メニューで作っても残されると悲しいし、栄養面で偏りが心配です。 何か良い解決法はないでしょうか? 2013年11月12日 11:52 AM 返信 きてぃゲストさん ご飯食べない時期はうちの子もありました。 私は病院で栄養相談をしたのですが、「炭水化物だけは脳の発育に影響するから摂ったほうがいい」と教えてもらったので、それだけでも食べさせようと思って、食べやすいサイズのおにぎりを作ったりホームベーカリーで美味しく工夫したパンを焼いたりしました。 あとはイモ類を甘く煮てみたり、お菓子にしてみたりして、子どもが食べたいなと思うものを作るように頑張っていましたよ。 2013年11月13日 9:57 AM 返信 えりゲストさん きてぃさん ありがとうございます。炭水化物が大事なんですね。 私はあまり料理が得意ではないので、本やインターネットを調べながらもっと頑張ってみようと思います。 投稿者 投稿 https://ikuji-nayami.com/topic/156/ご飯を食べない時があります 返信先: ご飯を食べない時がありますで#160に返信 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信