
育児中に余裕がなくなってくると、精神的にも疲れ果ててしまうもの。
育児ストレスとか、ひどい時には育児ノイローゼなんていうのもありますよね。
そうなっちゃうと子供にも悪影響・・・
ここでは精神的にも美容的にも効果がありそうなご意見を集めてみました。
一人で出かける時間を作る
子育て中は、とにかく自分磨きをする時間がありませんでした。
慣れない育児に疲れた表情をしていたと思います。
心が病むと、つまらないことで子どもにもイライラ当たることもありました。
精神的にリフレッシュしたい。と思って主人に頼んで自分ひとりで出かける時間を作ってもらいました。
リフレッシュすると心身ともにキレイになれるような気がしました。
お風呂でリラックス
乳幼児を抱えての毎日でリラックスすることをこころがけました。
やはり「お風呂」です。
ゆっくり湯船につかり、両手をグーの手にして顎のあたりをゴリゴリと動かすことをやりました。
美顔ローラーの代わりです。
湯船につかりながらのことで顔中ゴリゴリしていると、いつの間にか結構が良くなり肌もホカホカ血行が良くなっていると思います。
チョコレートは効果あり
私は、昔から担当の医師に「産後にチョコレートを食べてると赤ちゃんと一緒のベビー肌を保てる」と言われていました。
これが本当に効き目があって、お肌も綺麗になりました。
気にしていたスタイルも昔のようになり、かなり嬉しい毎日を過ごしています。
チョコレートはもちろん市販の物です。
実は、私はチョコレートが昔から辞められなくて、医師に相談したりもしていたんですけど(笑)
それが良い効果を発揮すると聞いて安心して食べていました。
食べ過ぎは良くないですけどね。
今も健康に生まれてきた赤ちゃんと楽しく過ごしています。